教員情報詳細

河谷 はるみ カワタニ ハルミ

基本情報・略歴

学部・学科・専攻等 人間科学部・社会福祉学科
職名 教授
職歴
  • 熊本県立大学生活科学部生活経営学科嘱託助手 1996/04/01 ~ 1997/03/31
  • 熊本県立大学総合管理学部総合管理学科嘱託助手 1997/04/01 ~ 1999/03/31
  • 熊本県立大学総合管理学部総合管理学科嘱託助手 1999/10/01 ~ 2000/03/31
  • 九州看護福祉大学看護福祉学部社会福祉学科助手 2004/06/01 ~ 2007/03/31
  • 九州看護福祉大学看護福祉学部社会福祉学科助教 2007/04/01 ~ 2008/03/31
  • 九州看護福祉大学看護福祉学部社会福祉学科専任講師 2008/04/01 ~ 2015/03/31
  • 九州看護福祉大学看護福祉学部社会福祉学科准教授 2015/04/01 ~ 2018/03/31
  • 西南学院大学人間科学部社会福祉学科准教授 2018/04/01 ~ 2022/03/31
  • 西南学院大学大学院人間科学研究科准教授(併任) 2020/04/01 ~ 2022/03/31
  • 西南学院大学人間科学部社会福祉学科教授 2022/04/01 ~
  • 西南学院大学大学院人間科学研究科教授(併任) 2022/04/01 ~
  • 出身大学院・研究科・専攻等
  • 熊本県立大学(1994/04/01 熊本女子大学から校名変更) 生活科学部 生活経営学科 1996/03/31 卒業 国内
  • 熊本県立大学大学院 博士前期 アドミニストレーション研究科 アドミニストレーション専攻 2002/03/31 修了 国内
  • 熊本県立大学大学院 博士後期 アドミニストレーション研究科 アドミニストレーション専攻 2008/03/31 修了 国内
  • 取得学位
  • 熊本県立大学 学士(生活科学) 1996年
  • 熊本県立大学大学院 修士(アドミニストレーション) 2002年
  • 熊本県立大学大学院 博士(アドミニストレーション) 2008年
  • 研究分野

    研究分野名
    • 社会保障論 公的扶助論
    研究分野に関するキーワード
    • 遺族概念 遺族年金 生計維持要件 生計同一要件
    研究テーマ
    • 社会保障政策(理論と実践の統合)、遺族年金における遺族概念の社会的変容

    ページの先頭に戻る

    ウィンドウを閉じる


    〒814-8511 福岡市早良区西新6-2-92 西南学院大学
    このサイトは西南学院大学が全ての著作権を保有しています。