教員情報詳細

宮崎 幹朗 ミヤザキ ヨシロウ

基本情報・略歴

学部・学科・専攻等 法学部・法律学科
職名 教授
職歴
  • 香川大学教育学部助手 1982/10/01 ~ 1984/03/31
  • 香川大学教育学部専任講師 1984/04/01 ~ 1985/03/31
  • 香川大学教育学部助教授 1985/04/01 ~ 1985/09/30
  • 愛媛大学法文学部助教授 1985/10/01 ~ 1992/09/30
  • 愛媛大学法文学部教授 1992/10/01 ~ 2014/03/31
  • 愛媛大学法文学部法学科長 1995/04/01 ~ 1996/03/31
  • 愛媛大学法文学部総合政策学科長 1996/04/01 ~ 1997/03/31
  • 愛媛大学地域創成研究センター長 2006/04/01 ~ 2012/03/31
  • 愛媛大学教育研究評議員 2010/04/01 ~ 2014/03/31
  • 愛媛大学法文学部総合政策系担当学部長 2012/04/01 ~ 2013/03/31
  • 愛媛大学法文学部長 2013/04/01 ~ 2014/03/31
  • 西南学院大学法学部教授 2014/04/01 ~
  • 西南学院大学大学院法務研究科教授 2014/04/01 ~ 2022/03/31
  • 愛媛大学名誉教授 2014/04/01 ~
  • 西南学院大学法学部法律学科主任 2015/04/01 ~ 2017/03/31
  • 西南学院大学大学院法務研究科長 2017/04/01 ~ 2021/03/31
  • 西南学院大学大学院法学研究科長 2021/04/01 ~ 2023/03/31
  • 出身大学院・研究科・専攻等
  • 九州大学 法学部 1977/03/31 卒業 国内
  • 九州大学大学院 修士 法学研究科 民刑事法学専攻 1979/03/31 修了 国内
  • 九州大学大学院 博士後期 法学研究科 民刑事法学専攻 1982/09/30 中退 国内
  • 取得学位
  • 九州大学 法学修士 1979年
  • 研究分野

    研究分野名
    • 民事法学
    • 基礎法学
    研究分野に関するキーワード
    • 家族法 親族法 相続法 法社会学 家族政策
    研究テーマ
    • 親子関係と法
    • 少子高齢社会における家族の法と政策
    • 成年後見人の確保と成年後見制度のあり方
    • 遺産分割に関する諸問題
    • 婚姻成立過程の問題

    ページの先頭に戻る

    ウィンドウを閉じる


    〒814-8511 福岡市早良区西新6-2-92 西南学院大学
    このサイトは西南学院大学が全ての著作権を保有しています。