出版年月 |
発表論文の標題 |
著者名 |
掲載誌名 |
巻号頁 |
共著/単著 |
2015/12 |
国際海洋法裁判所「深海底活動責任事件」2011年2月1日勧告的意見(二・完) |
|
商学討究 |
66巻2・3号303-328頁 |
|
2015/12 |
国際海洋法裁判所「西アフリカ地域漁業委員会事件」2015年4月2日勧告的意見(一) |
|
商学討究 |
66巻2・3号329-366頁 |
|
2015/07 |
国際海洋法裁判所「深海底活動責任事件」2011年2月1日勧告的意見(一) |
|
商学討究 |
66巻1号367-406頁 |
|
2007/03 |
宇宙物体登録実行における宇宙物体と国家の関係(二・完)-宇宙条約6条の責任国・関係当事国に関する一考察- |
|
商学討究 |
57巻4号183-225頁 |
|
2006/12 |
宇宙物体登録実行における宇宙物体と国家の関係(一)-宇宙条約6条の責任国・関係当事国に関する一考察- |
|
商学討究 |
57巻2・3号33-64頁 |
|
2002/12 |
宇宙条約6条第一文・第二文の成立(三・完) |
|
商学討究 |
53巻2・3号187-216頁 |
|
2002/07 |
宇宙条約6条第一文・第二文の成立(二) |
|
商学討究 |
53巻1号385-413頁 |
|
2002/03 |
宇宙条約6条第一文・第二文の成立(一) |
|
商学討究 |
52巻4号221-247頁 |
|
2002/03 |
海底石油資源開発の際の油流出事故により生じる損害についての国際賠償責任 |
|
北東アジア-サハリン研究会
サハリン石油・ガス開発プロジェクトと北海道経済の活性化 |
5号117-148頁 |
|
1999/05 |
外国投資の保護に関する国際法上の権利義務 |
|
北東アジアーサハリン研究会
サハリン石油ガス開発と北海道経済の活性化 |
2号111-152頁 |
|
1998/05 |
国際紛争及び投資紛争の国際法的解決方法 |
|
北東アジアーサハリン研究会
サハリン石油ガス開発と北海道経済の活性化 |
1号77-120頁 |
|
1998 |
国際オゾン層保護条約レジームにおけるNGOの役割 |
|
人間環境問題研究会『環境施策における住民参加・NGO活動に関する法学及び行政学的研究(3)』 |
|
|
1996 |
帰属要件の認定基準 -私人の行為の国家への帰属- |
|
早稲田法学会誌 |
46巻1-43頁 |
|