教員情報詳細

小川 邦治 オガワ クニハル

論文一覧

出版年月 発表論文の標題 著者名 掲載誌名 巻号頁 共著/単著
2022/02 職務チームにおけるパフォーマンスとメンタルヘルス -心理的安全性とワーク・エンゲイジメントの影響- 田原直美・小川邦治 西南学院大学人間科学論集 17巻2号111-127頁 共著
2022/02 TAにおける<人生の立場>とOKnessに関する文献的検討 小川邦治 西南学院大学人間科学論集 17巻2号129-151頁 単著
2021/02 職場における心理的安全とチーム・コミュニケーションとの関連 田原直美・小川邦治 西南学院大学人間科学論集 16巻2号27-42頁 共著
2020/11 ストレスチェックの集団分析結果の職場環境改善への活用 根本忠一,赤津順一,横沢亮二,鍵本伸明,小川邦治 産業ストレス研究 27巻4号415-422頁 共著
2020/04 中間管理職の「ケア力」向上によるメンタルヘルス不調防止 小川邦治・田原直美 精神科 36巻4号334-340頁
2018/08 大学生と職員を対象とした災害時の心のケア教育の展開 ―心理的応急処置(PFA)研修の取り組み― 小川邦治 西南学院大学人間科学論集 14巻1号217-232頁 単著
2016/02 大学生にとっての「働くことの意味」に関する探索的研究 西南学院大学人間科学論集 11巻2号69-82頁 単著
2015/05 職場不適応症に対するEMDRの適用 EMDR研究 7巻1号26-36頁 単著
2014/12 働く人を支援するための交流分析: 4つのクラスターと実践マップ 交流分析研究 39巻2号58-64頁 単著
2013/05 「組織の健康」モデルにもとづくメンタルヘルス対策の実践研究 II~管理監督者の役割に関する質的検討~ 産業精神保健 21巻2号110-122頁 単著
2013/05 「組織の健康」モデルにもとづくメンタルヘルス対策の実践研究 I~個別事例対応からみた対策前後の変化~ 産業精神保健 21巻2号99-109頁 単著
2012/06 職場のメンタルヘルスと交流分析 交流分析研究 37巻1号30-35頁 単著
2011 自我状態モデルの変遷に関する文献的検討 : バーンから関係性交流分析登場前まで 交流分析研究 36巻2号101-109頁 単著
2010/05 「組織の健康」モデルに関する文献的研究 産業精神保健 18巻2号141-151頁 単著
2010/02 職場のメンタルヘルス対策の現状と課題--組織介入の視点と「組織の健康」研究への展望 日本大学大学院総合社会情報研究科紀要 10巻73-81頁 単著
2009/03 職場で取り組むストレス対策-セルフケア実現のために- さんぽいばらき 34号 単著
2008/06 職域におけるTAの活用 交流分析研究 33巻1号47-50頁 単著
2005/12 企業内カウンセラーとしてのアイデンティティとTA  交流分析研究 30巻2号72-79頁 単著
1996/12 不登校児の親の会における自主コラージュ制作とその意義: コラージュ作品からみた母親の変化 杉浦京子 日本医科大学基礎科学紀要 21巻7-24頁 共著

ページの先頭に戻る

ウィンドウを閉じる


〒814-8511 福岡市早良区西新6-2-92 西南学院大学
このサイトは西南学院大学が全ての著作権を保有しています。