出版年月 |
発表論文の標題 |
著者名 |
掲載誌名 |
巻号頁 |
共著/単著 |
2022/08 |
Learning by teaching technological knowledge: conceptual skill development in Japanese overseas subsidiaries [Peer-reviewed] |
Yutaka Fujioka & Norio Kambayashi |
SN Business & Economics |
2巻9:125号1-32頁 |
共著 |
2021/03 |
Research prospects for technology transfer in Japanese multinational manufacturing companies |
Yutaka Fujioka |
西南学院大学商学論集 |
67巻3・4号1-31頁 |
単著 |
2020/10 |
生産技術システムの国際水平移転—教えることの効果に関する事例研究—【査読あり】 |
藤岡 豊 |
国際ビジネス研究 |
12巻2号19-33頁 |
単著 |
2020/07 |
Research project on the international transfer of production technology systems in multinational corporations |
Yutaka Fujioka |
西南学院大学商学論集 |
67巻1号65-77頁 |
単著 |
2020/07 |
International and horizontal transfer of production technology system in Japanese-multinational corporations: In search of the effect that overseas child factory teaches [Peer-reviewed] |
Yutaka Fujioka |
JABA Session Extracts in the 33rd Annual Proceedings 2020 of the Association of Japanese Business Studies |
|
単著 |
2020/03 |
多国籍企業における生産技術システムの国際移転に関する研究プロジェクト |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
66巻4号177-188頁 |
単著 |
2020/01 |
多国籍企業における生産技術システムの水平移転に関する研究【査読あり】 |
藤岡 豊 |
神戸大学大学院経営学研究科博士論文 |
1-253頁 |
単著 |
2019/09 |
多国籍企業における生産技術の間接移転の分析モデル【査読あり】 |
藤岡 豊 |
經營學論集 |
89巻F66-1-F66-2頁 |
単著 |
2019/03 |
生産技術の間接移転と多国籍企業の古典理論 |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
65巻4号1-42頁 |
単著 |
2016/03 |
NIH症候群の構成概念⏤Katz and Allen(1982)の研究を手がかりとして⏤ |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
62巻3・4号1-37頁 |
単著 |
2014/11 |
Effects of knowledge creation and human resources on selecting appropriate locations for R&D in MNCs |
Yutaka Fujioka |
西南学院大学商学論集 |
61巻2号1-37頁 |
単著 |
2014/06 |
Entrepreneurship and internet use for MNCs seeking attractive locations for innovation activities: An analysis of OECD statistics 2011 |
Yutaka Fujioka |
西南学院大学商学論集 |
61巻1号1-30頁 |
単著 |
2014/03 |
R&D strategy of MNCs against national science base and business R&D investment and innovation around the world: An analysis of OECD statistics 2011 |
Yutaka Fujioka |
西南学院大学商学論集 |
60巻4号1-28頁 |
単著 |
2010/03 |
未曾有の経済危機のなかの世界の自動車産業─再編の幕開け─ |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
56巻3・4号1-30頁 |
単著 |
2007/09 |
技術の逆移転の3つの要因─技術特性・組織特性・統合メカニズム─ |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
54巻2号1-48頁 |
単著 |
2006/02 |
国際研究開発の構造類型─準トランスナショナル組織の構築─ |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
52巻4号123-158頁 |
単著 |
2005/09 |
国際研究開発マネジメントの動態的理解─海外研究所の進化に即して─ |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
52巻2号67-99頁 |
単著 |
2005/06 |
多国籍企業の国際研究開発の新たな分析視角─要因・目的・効果の観点から─ |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
52巻1号59-97頁 |
単著 |
2005/02 |
多国籍企業の国際研究開発の現状─市場志向から技術志向へ─ |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
51巻3・4号145-187頁 |
単著 |
2004/02 |
多国籍企業の戦略と組織─子会社の役割と進化に焦点をあてて─ |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
50巻4号147-195頁 |
単著 |
2003/12 |
子会社を基点とした多国籍企業のイノベーション─文献展望と分析視角─ |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
50巻3号43-75頁 |
単著 |
2003/03 |
多国籍企業における知識移転─文献展望と分析視角─ |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
49巻3・4号87-121頁 |
単著 |
2002/02 |
多国籍企業の知識戦略─知識結合と知識移転の観点から─ |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
48巻3・4号211-258頁 |
単著 |
2001/09 |
欧米系多国籍企業における技術共同開発:3社の比較事例分析【査読あり】 |
藤岡 豊 |
經營學論集 |
71巻98-104頁 |
単著 |
2000/06 |
技術の逆移転に関する質問票 |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
47巻1号145-169頁 |
単著 |
2000/02 |
技術の逆移転の定量的分析─欧米系多国籍企業に対する質問票調査をつうじて─ |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
46巻3・4号263-300頁 |
単著 |
1999/10 |
技術の逆移転の暫定的分析視角 |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
46巻2号129-151頁 |
単著 |
1999/06 |
技術の逆移転の概念 |
藤岡 豊 |
西南学院大学商学論集 |
46巻1号83-110頁 |
単著 |
1999/01 |
技術の逆移転の研究—欧米系多国籍企業の日本子会社を中心として—【査読あり】 |
藤岡 豊 |
神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程演習単位修得認定論文 |
1-296頁 |
単著 |
1998/02 |
多国籍企業における技術の逆移転—ヒューレット・パッカードにおけるTQCの逆移転の事例分析—【査読あり】 |
藤岡 豊 |
経済経営研究 |
47巻161-214頁 |
単著 |
1997/12 |
多国籍企業における技術の逆移転—ヒューレット・パッカードにおけるTQCの逆移転の事例研究—【査読あり】 |
藤岡 豊 |
組織科学 |
31巻2号85頁 |
単著 |
1996/04 |
多国籍企業における技術の相互移転⏤概念的フレームワークの構築⏤ |
藤岡 豊 |
六甲台論集 |
42巻3号41-59頁 |
単著 |
1995/01 |
技術の相互移転─外資系企業の事例を中心として─【査読あり】 |
藤岡 豊 |
神戸大学大学院経営学研究科修士論文 |
1-122頁 |
単著 |