出版年月 |
発表論文の標題 |
著者名 |
掲載誌名 |
巻号頁 |
共著/単著 |
2023/03 |
多国籍企業における取引形態およびその決定要因の変化について |
|
西南学院大学商学論集 |
69巻3・4号153-182頁 |
単著 |
2020/12 |
世界経済の新秩序と多国籍企業の新興勢力ー1990年からの30年 |
王忠毅 |
東アジア研究 |
28号1-17頁 |
単著 |
2020/03 |
日本企業によるEPA締結国への直接投資の決定要因について |
王忠毅 |
東アジア研究 |
27号23-42頁 |
単著 |
2018/03 |
中国における日系自動車部品サプライヤーの集積地とそのパフォーマンスとの関係 |
王忠毅 |
西南学院大学商学論集 |
64巻4号41-77頁 |
単著 |
2017/01 |
日系自動車部品サプライヤーの利益パフォーマンスに関する実証研究:中国に進出する自動車部品サプライヤーを中心に |
|
現代日本経済 |
2017巻1号39-54頁 |
単著 |
2016/03 |
日韓企業の企業内貿易の決定要因に関する実証研究 |
|
西南学院大学商学論集 |
62巻3.4号231-261頁 |
単著 |
2015/03 |
日韓企業の海外現地法人のパフォーマンスに関する一考察 |
|
西南学院大学商学論集 |
61巻3.4号185-212頁 |
単著 |
2014/03 |
企業内貿易と企業パフォーマンス ―日韓企業を中心に― |
|
東アジア研究 |
15巻27-48頁 |
単著 |
2013/03 |
地域間企業内貿易の誘発効果に関する実証分析 |
|
西南学院大学商学論集 |
59巻3.4号55-83頁 |
単著 |
2011/03 |
中国東北振興における外資系企業の役割 |
|
西南学院大学商学論集 |
57巻4号151-178頁 |
単著 |
2010/03 |
中国の経済発展における外資系企業の影響―中国東北地域を中心に― |
|
西南学院大学商学論集 |
56巻3・4合併号251-270頁 |
単著 |
2009/03 |
日本企業による対中投資とその企業内取引に関する一考察ー海外現地法人に対する所有政策を中心にー |
|
西南学院大学商学論集 |
55巻4号179-202頁 |
単著 |
2007/12 |
日本企業による対中投資の資金調達と企業内取引―移転価格問題の再評価― |
|
西南学院大学商学論集 |
54巻3号75-94頁 |
単著 |
2006/11 |
日本企業による対中投資の決定要因の変化に関する実証分析 |
牟田正人・池上恭子[編] |
九州大学出版会
第10章 企業財務制度の構造と変容 |
181-203頁 |
単著 |
2006/09 |
日系多国籍企業の企業内貿易と企業パフォーマンス |
|
西南学院大学商学論集 |
53巻2号39-60頁 |
単著 |
2006 |
日系多国籍企業の資金調達戦略―内部資本市場を中心として― |
|
西南学院大学商学論集 |
52巻4号99-122頁 |
単著 |
2004/04 |
The financial Strategies of Japanese MNCs and internal capital market |
|
Columbia Business School
Working Paper |
223号1-16頁 |
単著 |
2004/03 |
多国籍企業財務の新展開-日本企業の海外金融子会社による為替リスク管理- |
|
ミネルヴァ書房
叢書現代経営学「現代企業の財務戦略」 |
17頁 |
共著 |
2003/03 |
中国東北上場企業のコーポレート・ガバナンス |
|
西南学院大学商学論集 |
49巻3・4合併号187-207頁 |
単著 |
2002/11 |
中国東北上場企業の株主構造と企業パフォーマンス |
|
証券経済学会
証券経済学会年報 |
37巻152-156頁 |
単著 |
2002/02 |
日系多国籍企業の海外金融子会社と内部資本市場-松下電器産業の事例を中心に- |
|
西南学院大学商学論集 |
48巻3・4合併号319-336頁 |
単著 |
2001/09 |
中国国有企業改革とメインバンク
日本経営学会編『経営学の新世紀:経営学100年の回顧と展望』 |
|
経営学論集
千倉書房 |
71巻85-90頁 |
単著 |
2001 |
論日本跨国公司対外直接投資的財務戦略(中国語) |
|
東北亜論壇 |
2001巻1号 |
単著 |
2000/02 |
タックス・ヘイブンの利用による節税効果 |
|
西南学院大学商学論集 |
46巻3・4合併号245-262頁 |
単著 |
1999/12 |
日本企業の海外金融子会社の為替リスク・ヘッジ機能について |
|
九州経済学会年報 |
37巻11-18頁 |
単著 |
1999/06 |
中国東北国有企業の経営について-資金調達を中心に- |
|
西南学院大学商学論集 |
46巻1号63-82頁 |
単著 |
1998/09 |
内部化理論の財務的接近-日本企業の海外直接投資を中心として- |
|
西南学院大学商学論集 |
45巻2号115-135頁 |
単著 |
1998 |
日本の海外金融子会社による資金調達の効率性に関する実証分析 |
|
西南学院大学商学論集 |
44巻3・4合併号275-292頁 |
単著 |
1997 |
多国籍企業の移転価格戦略 |
|
第8回国際比較経営会議proceedings(英文版) |
10-16頁 |
単著 |
1996 |
多国籍企業の移転価格戦略ー資金調達の側面を中心としてー |
|
九州経済学会年報 |
34巻31-37頁 |
単著 |
1996 |
日本多国籍企業の内部化戦略-アジアにおける直接投資を中心として- |
|
経済論究 |
94巻115-139頁 |
単著 |
1995 |
多国籍企業の移転価格戦略-法人税率の国際的格差問題- |
|
経済論究 |
93巻1-23頁 |
単著 |
1994 |
海外直接投資における資金調達戦略-海外金融子会社のモデル分析- |
|
経済論究 |
88巻1-25頁 |
単著 |
1993 |
日本企業の海外直接投資の資金調達とその支配戦略に関する考察-海外金融子会社の再評価- |
|
経済論究 |
87巻313-337頁 |
単著 |