Alloted class |
|
---|
Achievement title | Type | Implementation period | Summary |
---|---|---|---|
「ネコで創る」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2022/05/13 | 芝浦工大理工学部 システム・情報科目「創る」(2・3限目)の特別講師として@芝浦工業大学 大宮キャンパス |
「癒やしパラダイス!モフモフ最高♪“ネコ”沼2」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2022/03/08 | NHK Eテレ「沼にハマって聞いてみた」 |
「日本人と猫の関係について〜日本の猫文化〜」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2021/11/03 | 福岡県立修猷館高校「令和3年度 総合的な探究の時間」の講師 |
「ひととねこの関係のれきし」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2021/08/08 | ちば生きもの科学クラブの講師@千葉市科学館(オンライン) |
「身近なサイエンス:身近な生き物を観察する」 |
Presentation or lecture related to educational methods or educational practices | 2021/07/21 | 教員免許状更新講習の講師@西南学院大学 |
「魅惑の相棒 猫」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2021/02/12 | NHK BSプレミアム「美の壺」 file 527 |
Ecological and Genetic Studies on Feral Cat, Hamadryas Baboon & Clouded Salamander |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2020/02/27 | Visiting Professor Seminar@Univ. Kebangsaan Malaysia |
「ノラネコの生態研究と、人と猫の関係の歴史」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2019/11/24 | 山大にゃんこ大作戦 第4回勉強会の講師@山口大学獣医学部 |
「ねこと出会って一万年 〜人類とねこの関係の歴史と、日本の猫文化〜」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2019/11/17 | 小倉ブックフェス関連講演会の講師@北九州市立子ども図書館 |
「人間と猫の関係の歴史と、猫文化」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2019/11/02 | 福岡県立修猷館高校「総合的な学習・探究の時間」の講師 |
「めくるめく日本の猫文化の世界」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2019/10/25 | 公開講座:『めくるめく「猫」の世界』第四回目の講師@西南コミュニティセンター |
「めくるめく猫学の世界」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2019/10/04 | 公開講座:『めくるめく「猫」の世界』第一回目の講師@西南コミュニティセンター |
「浮世絵にみるネコの生態学」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2019/08/03 | 特別展「浮世絵ねこの世界展」の関連講演会の講師として@大阪歴史博物館 |
「猫の科学」 |
Innovation in educational contents or methods (includes course evaluation etc.) | 2019/07/31 | 教員免許更新講習会の講師として |
「ねこ学への招待」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2019/06/11~2019/06/14 | 「福岡100」大学公開講座の講師@福岡市役所1F多目的スペース |
「ねこ学への招待」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2019/05/25 | 西南学院大学博物館「ねこ学への招待」のトークイベントの演者@西南学院大学博物館 |
「第一回:人間と猫の歴史について」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2019/03/25 | 飼い主のいない猫との関わり方勉強会の講師@相島 きずな館 |
「北九州の自然について〜多様な自然の楽しみ方〜」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2019/01/10 | 北九州市立大学 教育基盤科目「環境都市としての北九州」の特別講師 |
「めくるめく日本の猫文化の世界」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/12/12 | 公開講座:『めくるめく「猫」の世界』第四回目の講師@西南コミュニティセンター |
「不思議な猫世界」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/12/03~2019/01/28 | NHK Eテレ 趣味どきっ!「不思議な猫世界」の講師として(全8回) |
「めくるめくノラネコ研究の世界」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/11/21 | 公開講座:『めくるめく「猫」の世界』第一回目の講師@西南コミュニティセンター |
「遺伝子解析を用いた動物の生態学」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/11/15~2018/11/16 | 熊本大学大学院自然科学教育部 集中講義「生物科学特別講義A (全8コマ)」@熊本大学 |
「相島でのノラネコ研究」&「日本の猫文化」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/10/27 | 福岡県立修猷館高校「総合的な学習」の講師(2コマ) |
「生命の教室:猫の観察フィールドワーク」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/10/14 | 百道浜青少年育成協議会主催ワークショップの講師@新宮町相島 |
「夏休みの自由研究はノラネコしらべ ニャ〜」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/07/27 | 子ども読書推進支援事業 子ども読書推進講座の講師@福岡県立図書館別館 子ども図書館 |
「ねこの生態を語りつくす!」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/07/14 | 写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」ギャラリートークのスピーカー@北九州市立美術館 |
「もっと知りたい猫のひみつ」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/06/23 | 朝日カルチャーセンター北九州の講師@クエストビル2F |
「日本のねこ文化」&「ねこの不思議」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/05/26 | 1日体験講座の講師@静岡新聞社カルチャーセンター(2コマ) |
「ねこの秘密とわたしたち」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/05/20 | しまごと大学講座の講師@壱岐市立一支国博物館 |
「知られざる猫の生態」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/03/31 | 朝日カルチャーセンター福岡の講師@福岡朝日ビル |
「島のねこの秘密」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/01/27 | 写真展「猫島ありのまま〜湯島から〜」トークセッション@熊本日日新聞社 |
「北九州の自然について〜多様な自然の楽しみ方〜」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2018/01/18 | 北九州市立大学 教育基盤科目「環境都市としての北九州」の特別講師 |
「生命の教室:猫の観察フィールドワーク」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2017/11/26 | 百道浜青少年育成協議会主催ワークショップの講師@新宮町相島 |
「相島の猫たちの生きざまと、人間との共存社会」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2017/11/12 | 「科学を語る会」講演会の講師@九州大学西新プラザ |
「玉ねぎからDNAをとりだそう!」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2017/07/15 | 西南チルドレンズミュージアム ワークショップ@西南コミュニティーセンター |
「地域住民から愛される地域猫活動にするために」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2017/06/18 | 福岡市わんにゃんシンポジウムのパネラー@天神ビル |
「わたしのノラネコ研究」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2017/06/04 | にゃんにゃんふぇすたの講師@コスモス宇宙館 |
「ネコの生態学」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2017/01/18 | 北大動物生態学セミナーの講師@北海道大学 |
「カスミサンショウウオの生態について」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2016/12/16 | カスミサンショウウオ保全活動会の講師@福津市中央公民館 |
「ノラネコロジー 〜猫たちの生態と、人間との共存社会〜」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2016/11/19 | 第32回 サイエンスカフェ in SAGA の講師@佐賀商工ビル |
「生命の教室:猫の観察フィールドワーク」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2016/10/22 | 百道浜青少年育成協議会主催ワークショップの講師@新宮町相島 |
「北九州の自然について」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2016/10/20 | 北九州市立大学 教育基盤科目「環境都市としての北九州」の特別講師 |
「ねこの生態と、人間との関係の歴史について」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2016/08/28 | 愛宕の森と緑を守る会主催講演会の講師@愛宕公民館 |
「人と猫との共存社会にむけて」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2016/03/24 | 平成27年度福岡県動物愛護推進員研修会の講師 |
ナショジオ オープンキャンパス 2015 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2015/11/07 | National Geographic 主催のオープンキャンパス「ココリコ田中の動物これ知ってた!?」のゲストスピーカー |
「相島でわくわく猫めぐり」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2015/08/22 | 北九州市立美術館分館「ナショナル ジオグラフィック展」関連のフィールドワークの講師@新宮町相島 |
「猫と本のはなし」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2015/08/04 | 第49回福岡地区高等学校生徒図書委員合同研修会 講演会の講師@福岡市中央市民センター |
「遺伝子解析を用いた動物の生態学」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2015/04/10 | 九州工業大学情報工学部生命情報工学科 新人研修会の講師 |
「生き物探検隊」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2015/02/04 | 3年児童98名を対象とした「総合的な学習の時間」の講師@北九州市立江川小学校 |
「カエルとサンショウウオのはなし」 |
Presentation or lecture related to educational methods or educational practices | 2014/12/22 | 福岡県高等学校理科部会研修会の講師 |
「地域における博物館の役割」 |
Presentation or lecture related to educational methods or educational practices | 2014/08/07 | 第69回日本生物教育会福岡大会の研修講座の講師 |
「博士と一緒にノラネコ研究してみよう」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2014/08/02 | コドモ to サイエンスカフェ(子どもゆめ基金助成事業)の講師@箱崎水族館 |
「生き物の形態と生態:両生類の形態と生態」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2014/05/17 | 放送大学教養部(面接授業)の講師 |
「博物館資料保存論」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2014/04/01~2017/03/31 | 福岡大学の非常勤講師として(全15コマ中、4コマを担当) |
「身近な生き物を採集・観察して、生きものにくわしくなろう」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2013/10/01 | 3年児童80名を対象とした「総合的な学習の時間」の講師@北九州市立貫小学校 |
「生き物探検隊」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2013/05/10 | 3年児童94名を対象とした「総合的な学習の時間」の講師@北九州市立江川小学校 |
「相島でノラネコの生態をさぐる(フィールドワーク)」 |
Presentation or lecture related to educational methods or educational practices | 2013/03/10 | 福岡県高等学校生物部会研修会の講師@新宮町相島 |
「はっけん たいけん 夜宮公園」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2012/09/26~2013/06/06 | 3年生を対象とした「総合学習」の講師@北九州市立一枝小学校 |
「生き物探検隊」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2011/10/07 | 3年児童104名を対象とした「総合的な学習の時間」の講師@北九州市立江川小学校 |
「ねこの生態およびねこ調査について」 |
Presentation or lecture related to educational methods or educational practices | 2011/06/12 | 長崎伝習所講演会の講師として@メルカつきまち |
「遺伝子を用いた動物の生態学」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2011/03/07 | 大学教員と大学院生を対象とした招待講演の講師として@山口大学農学部獣医学科 |
「生き物探検隊」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2010/06/18 | 3年児童89名を対象とした「総合的な学習の時間」の講師@北九州市立江川小学校 |
「都市の中の動物の話」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2009/10/23 | まちとみどりのシンポジウムの講師として@九州工業大学 |
「北九州市の自然」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2009/05/28~2013/07/10 | 北九州市社協 年長者研修大学校「周望学舎」暮らしと環境コースの講師として |
「のらねこの生態について」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2007/12/15 | 大阪府動物愛護推進員を対象とした研修会の講師として@大阪府立女性総合センター |
「自然史へのいざない」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2007/10/01~2016/03/31 | 北九州市立大学の非常勤講師として(全15コマ中、1コマを担当) |
「長尾校区および周辺の水辺の生き物」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2007/05/29 | 4年児童61名を対象とした「理科(環境)学習」の講師として@北九州市立長尾小学校 |
「遺伝と生命」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2006/10/01~2011/03/31 | 北九州市立大学の非常勤講師として(全15コマ担当) |
「合馬川上流に住む両生類のお話」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2005/06/15 | 4年児童9名を対象とした「総合的な学習の時間」の講師として@北九州市立合馬小学校 |
「オタマジャクシの成長について(とびだせ!オタマジャクシ探検隊)」 |
Other achievement about your educational practices (except for the above-mentioned) | 2002/06/01~2015/05/31 | 2年生を対象とした生活科学習の講師@北九州市立大蔵小学校 |